Q&A

当事務所にお越しいただいたご依頼者の方々からいただいたご質問です。

Q なぜ訴訟をする必要があるのでしょうか?

過払い金返還請求については貸金業者によって対応が異なります。引き直し計算(法定利率に基づく再計算)によって算出された過払い金を実際に請求した後、貸金業者によっては、本来の過払い金を値切る場合(100万請求した際に、50万円に減額してほしいなど)がよくあります。

過払い金は本来払う必要のなかったお金です。このような場合には訴訟により全額の支払いを求めていくことになります。

Q 訴訟になるのはなにかと面倒なことはありませんか?

訴訟の手続きなどはすべて弁護士が対応いたします。裁判所に提出する資料を事前に確認頂く必要はありますが、裁判所に行く必要などは基本的にはありません。

Q 過去に貸金業者と和解しています。和解済の場合過払い金は戻ってきませんか?

過払い金の計算をしないまま和解しているというケースも多くあります。その場合は過払い金が戻ってくる可能性があります。まずは弁護士にご相談いただければと思います。

Q 司法書士に依頼するのに比べて弁護士に依頼するのは費用が高くなりませんか?

いいえ、過払い金請求について司法書士と弁護士で費用が大きく異なるということはありません。当事務所でも司法書士と大きく異なるような報酬は頂いておりません。

Q 具体的にはいくらの費用を支払う必要がありますか?

当事務所では過払い金に関する相談は無料で受け付けております。報酬についても着手金無料の完全成功報酬制としております。
※場合によっては実費をご負担頂く場合がありますが、その場合もしっかりご説明してから実費の必要な活動を行います。

>>戻る
>>過払い金についてのご相談はこちら

ページ上部へ戻る